夏旅2025 延長戦 - 倉敷 美観地区

四国旅の延長戦、倉敷に寄り道してみた。

本州再上陸

往路は飛行機で空から上陸した四国を、帰りは陸路、瀬戸大橋経由で岡山方面へ抜けていきます。快速マリンライナーの先頭車両から瀬戸大橋の前面展望を楽しみ岡山へ。一度乗り換えを挟み寄り道へ。


倉敷 美観地区

折角 西の方に来たので、以前より興味のあった倉敷美観地区を散策します。

雰囲気のある街並みへ。一本奥まった通りは比較的 人が少なくいい感じ。人がいないレトロな風景は時間が止まった世界のようにみえなくもない、そんなことも考えながら少し味付けしてみる。

通りをそれて川沿いへ、良くみる写真を撮りに行きましょう。倉敷川沿いに広がるレトロな商店、川を進む小舟と夏の空。川と空、それぞれのグラデーションブルーが美しい光景でした。ベタな画ではありますが、やっぱり現地で自分で撮ると楽しいものね。

とはいえ、残暑の日差しが容赦なく照り付けるお昼時間帯。適当に避難して涼まないとバテちゃいますね。。。


お昼、山かけそば

ちょうどよさげなお蕎麦屋さんを発見。冷たい蕎麦をつるっといただきたいということで吸い寄せられるように入店。山かけそばを注文、観光地プライスと考えたとしても良心的な価格(昨今の都内基準)。
ずっとうどんだったので、ちょっと久しぶりの蕎麦。つるっとさっぱり、おいしくて一瞬で飲み干してしまいました。

食後、もう少し街並みを散策した後、岡山から新幹線で帰路につきます。今年も楽しい夏旅を満喫できました!
(昨年の青春18きっぷを利用した節約旅に比べると、今回の出費はかなりのものになりそうですが。。。見ないようにしたいと思います)

© 2025 shunya-wisteria