
夏旅2025 四国散策 Part5 - 丸亀城
四国散策、最後の立ち寄りスポット、丸亀城を登りました。
丸亀城

四国夏旅 3日目は、丸亀城へ。4重に重ねられた石垣の上に天守のった総高66mの日本一高い石垣のお城。


大手から見える天守は険しい石垣のはるか先で、強烈な日差しに照らされている状態。登る前から心が折れ気味、頑張って登ります。


高い石垣が美しい弧を描くように積み上げられた様子を観察することもでき、興味深くありました。木陰のベンチ小休止を挟みつつ、天守へ。

天守の建つ頂上・本丸からは香川県の街並みや瀬戸内海に面した工業地帯、瀬戸大橋、その先の本州 岡山県まで見渡すことができました。

3層の小ぶりな天守は現存12天守の1つ。今回の旅で新たに2つを達成しこれで7か所目(弘前城・松本城・犬山城・彦根城・姫路城・丸亀城・高知城)、やっと半分を超えましたね。。。
四国散策はこれにてすべての予定を完了。丸亀駅から坂出駅へ、そこから快速マリンライナーへ乗車。瀬戸大橋を渡り本州 岡山へ再上陸します。