VisualStudio2012を半日使ってみた
昨日インストールしたVisualStudio2012を半日使ってみた感想. とはいえ今日はこれまで組んだ部分の見直しと微修正が中心だったので, コーディング自体はまだ殆どしていない状態…
さて今日の感想としては, ソリューションエクスプローラーの使い勝手がかなり向上した気がする. シンプルにまとめられていて美しいのだけれど, やっぱりなんとなく見にくいソリューションエクスプローラー. でもものすごく良い機能が加わった. ソースファイル内に記述されている変数名やメソッド名の一覧を表示してくれる. それだけでなく, 表示されたメソッド名をクリックすると, ソースコード上の該当箇所にジャンプしてくれるというなんとも憎い機能がついている!!これが本当にありがたすぎる. あまりよろしくないのだけれど, フォームを使ったプログラムを書いていると, どうしてもフォームのファイルに何十ものイベントの処理が乱立し, いざあのイベントの処理内容を確認したいとなると, そこにたどり着こうとするだけで一苦労. 簡単に目的のメソッドにジャンプできるなんてまるで夢のよう(笑)
でもやっぱり納得行かないのは新しいアイコン. Windows8のモダンUIに合わせたデザインのつもりでしょうが, そもそもVisualStudioはWin8のモダンUI向けアプリケーションではなく, デスクトップ画面上で動くプログラムのはずだよね. だったらWin8風のアイコンにしなくてよくないか?タスクバー上で一つだけ明らかに雰囲気が違うじゃん…

2012/10/23