新緑の鎌倉散策 Part.1 妙本寺
新緑の美しい季節に鎌倉 妙本寺を訪ねてみた。
忙しない日々に追われる中、ちょっと一息つきに、新緑の鎌倉を再訪。今回は南東部、主に日蓮宗の寺院が集まるエリアを中心に散策してみた。
最初に比企谷 妙本寺を参拝。鎌倉駅東口から徒歩5分ほどの近場でありながら、人の多すぎない静寂な空間。
総門・方丈門を抜け、石段を進んだ先に本堂、その先に日蓮聖人を祀る祖師堂が佇み、周りには生命力みなぎる青々とした楓が囲む。時を刻んだお堂の柱と青もみじの組み合わせをフレームにおさめる。いい感じ。青空が入るとより良くなりそう、でも露出のコントロールが難しくて…できなかった…
そんな風景を筆と絵具で描いている方が何名もいらっしゃった。一瞬で景色を切り取る写真だけでなく、腰を据え時間をかけながら自分の目を通して得たものを形(絵画)にする写生も興味深いな、と思い始めた今日この頃。